RIVEYES HOME style
お家にはデザイン性に併せて、「安心」・「安全」・「快適性」をしっかりともたせるべきだとリヴァイズは考えます。そのためお家に大切なテーマである構造・断熱・省エネ・換気の仕様を細部までこだわり抜き厳選しました。
では、リヴァイズの標準仕様ひとつひとつをご覧ください。
構造
耐震性能
百年に一度来ると言われている震度6強~7クラスの地震がきても建物が倒壊、大破しない強さです。外壁材下地には構造用面材を使用します。ご希望により構造計算をすることが可能です。※別途費用が必要になります。
筋かい耐力壁では、接合部などへ力が集中するのに対し、構造用面材は面全体に力が分散し、構造躯体全体でお家を支える力を発揮します。
制震金物X-WALLの採用
制震金物により、地震時の変形に対する粘り強さ、振動エネルギーを吸収する能力を高め、地震による建物への損傷を最小限に抑えることができます。
地震・台風に強い
パーティクルボードは、耐力面材に求められるせん断性能が合板に比べて2倍以上。そのため、novopanSTPⅡは木造軸組工法や枠組壁工法において高い倍率となっております。パーティクルボードの特性を活かすことで、地震や台風に強い家をつくることができます。
筋かい耐力壁では、接合部などへ力が集中するのに対し、novopanSTPⅡは面全体に力が分散します。
novopanSTPⅡは、耐力面材に要求される面内せん断性能については合板より高く、特にせん断剛性は合板の2倍以上あります。
断熱・省エネ性能
断熱材は吹付工法で行うアクアフォームを使用、無数の超微細気泡の中に多量の空気を含んでいるため、優れた断熱性能を発揮します。躯体に直接吹付けて発泡させるため隙間なく一体化し、優れた気密性を発揮します。連続気泡構造で、一般的な独立気泡構造と比較し、吸音性に優れています。建物の温度上昇や低下を抑える為、遮熱タイプの透湿防水シートを使用し、高気密を確保するために防湿気密シートを施工します。建築物エネルギー消費性能基準に適合しています。
アルミ・樹脂複合サッシの使用
室外側は耐候性の高いアルミ、室内側は断熱・遮音効果の高い樹脂、という構造にすることで、雨風にさらされる外側の劣化を防ぎつつ、部屋の断熱性や防音性を高めることができます。
換気
第一種換気は給気、排気ともに機械換気で行い強制的に換気をします。そのため、空気の循環を管理する上では最も安定しています。また、給気時にフィルターを通すことで外気の花粉や塵などを取り除き新鮮で綺麗な空気を取り込むことが可能です。アレルギーの原因となる花粉や塵などを防ぐことが出来ます。

”HOSIKATTA” ITEM(便利機能)
エントランス・クリーンスペース 洗面台が玄関にあると、ウイルス・花粉など家の中に持ち込まずに対策できます。
宅配ボックス 家にいない時でも、注文した荷物がいつでも受け取ることができます。
- シューズクローゼットにハンガーパイプ コートやダウンといったアウター類を、玄関近くで綺麗に整頓することができる。
室内物干スペース 時間や天気を気にせず、花粉などの心配もなく、いつでも洗濯物を干すことができます。
- 外部収納 スノータイヤやポリタンク・外用品の収納に便利です。
- 書類・はがき等収納スペース 散らばりやすい書類はがきの収納位置、置く場所を決めることで整理整頓しやすくなります。
パソコン・FAX・ルーター等設置スペース 関連した機械の置く場所を決めておくことで、動線が簡単になります。
RANK UP ”HOSIKATTA”(オプション)
RIVEYES窓 (デザイン窓)
自転車置き場
- 収納内にコンセント
- 外部水栓
掲示板(マグネットスペース)
- 勝手口(土間)
パントリー(食品庫)